Wordで 『 目次 』 を作る機能を紹介します。
下の写真の様な目次(3ヶ所のインデントとリーダー設定)
を作る場合は、 「 タブとリーダー 」 の機能を使います。
目次の完成形 |
⓪.最初に文書を入力します。ここでは、インデント位置など
気にせずに入力します。
①.インデントを設定したい範囲をドラックして指定します。
②.ホームタブ > 段落グループ のダイアログボックス
起動ツールをクリックします。
③.段落ダイアログボックスの タブ設定 ボタンをクリック
します。
④.タブとリーダー ダイアログボックスが表示されます。
⑤.タブ位置に最左のインデント値を入力します。
⑥.配置では ”左揃え” をラジオボタンで選択し、
⑦.リーダーでは ”なし” をラジオボタンで選択し、
⑧.”設定ボタン”を押下します。
※ 最左のインデント の設定が完了しました。
⑨.次は左から 2つ目の インデントを設定します。
タブ位置に 4と入力します。
⑩.配置では ”左揃え” をラジオボタンで選択し、
⑪.リーダーでは ”なし” をラジオボタンで選択し、
⑫.”設定ボタン” を押下します。
※ 左から2つ目のインデント の設定が完了しました。
⑬.次は、右インデントとリーダーの設定です。
タブ位置に 40 と入力します。
⑭.配置では ”右揃え” を ラジオボタンで選択し、 ⑮.リーダーでは ”・・・・・・・・(5)” をラジオボタンで選択し、
⑯.”設定ボタン” を押下します。
※ 右のインデント と リーダー の設定が完了しました。
ここまでで インデント と リーダー の設定が総べて完了
しました。 次は、実際に文章に適用させます。
押下します。
⑱.”インターネット…” の左にカーソルを合わせて
”Tabキー” を押下します。
”第 1章” の末尾から 4文字分左に移動しましす。
*⑨の設定値通りです
⑲.”2ページ” の左にカーソルを合わせて ”Tabキー” を
押下すると、40字が最右になり、リーダー(”………”)も
設定されます。 *⑬⑮の設定値通りです
⑳.”第 2章” の行から、 ”第12章” の行まで、
⑰~⑲を繰り返す と 見栄えの良い 『 目次 』 が
完成します。
情報処理再チャレンジブログ ホーム へ
0 件のコメント:
コメントを投稿